- 聚分韻略
- しゅうぶんいんりゃく【聚分韻略】韻書。 虎関師錬著。 五巻。 1307年刊。 漢字を韻によって一一三類に分け, さらに意味によって一二門に分けて配列し, 漢文で簡単な注を付す。 作詩のために編まれたもの。 写本・版本ともに多く, 江戸時代まで広く用いられた。
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Japanese explanatory dictionaries. 2013.
Onkochishinsho — The Onkochishinsho (温故知新書?, Book of Reviewing the Old and Knowing the New ) was the first Japanese dictionary to collate words in the now standard gojūon order. This Muromachi Period dictionary s title uses a Classical Chinese four character… … Wikipedia